Doctor
東京院 ドクター紹介

ナグモクリニック東京 婦人科外来、アスリート専門外来
RENA TAKAHASHI
高橋 怜奈
高橋怜奈医師に相談する
- 担当外来
-
- 趣味
- ボクシング、ベリーダンス、卓球、料理
- 資格・所属学会等
-
- 産婦人科専門医、医学博士
- 日本産科婦人科学会
- 日本産科婦人科内視鏡学会
- 日本女性医学会
- 日本思春期学会
- 日本女性心身医学会
- 抗加齢医学会
自己紹介
産婦人科診療をしながら、産婦人科の受診の敷居が下がるように、YouTubeや Twitter、TikTokなど SNSでの発信も積極的に行っております。
また自身も元プロボクサーである事から、アスリートの皆さんの健康管理をサポートできたらと思っております。
私のモットーとして、性交経験のない方、そして内診の苦手な方には無理に内診はしません。お腹の上からの超音波検査でも分かることは多いです。それでも病気の診断のために内診が必要な際には丁寧にご説明をし、優しい診察を心がけています。
産婦人科というと何をされるかわからないという怖いイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、どんな些細なお悩みであっても、お話だけでも、気軽にご相談下さい。
また、月経困難症や更年期症候群におけるホルモン治療も得意分野です。治療を考えている方、他院の治療で効果が現れない方も是非ご相談頂けたらと思います。
略歴
2009年 |
東邦大学医学部卒業 |
2009年 |
国立国際医療研究センターで初期臨床研修 |
2011年 |
東邦大学医療センター大森病院産婦人科入局 |
2016年から |
東邦大学医療センター大橋病院勤務 |
論文業績
- 妊娠20週で母体心肺停止をきたし臨床的羊水塞栓症と診断された1例.
東京産婦会誌,61(2): 256-259, 2012
- Retrospective study of Colposcopy for Precancerous Cervical Lesions and Correlation between Diagnosis and Number of Biopsy Specimens.
Toho journal of medicine
vol6.99-103,2020
- 腹腔鏡下癒着剥離術と薬物療法で疼痛改善を認めた再発子宮内膜症の1例
東京参加婦人科学会会誌 70号 243-247 2021年
- 腹腔鏡下傍卵巣腫瘍摘出後に境界悪性傍卵巣腫瘍と診断された1例
東京参加婦人科学会会誌 71号 53-57 2022年