トップ>東京院>ドクター紹介
ドクター紹介 - 下村 昭彦
- ナグモクリニック東京 腫瘍内科外来
- 下村 昭彦
- 趣味
- 料理、旅行、ランニング、水泳
- 資格・学会等
- 日本内科学会認定内科医
- 日本外科学会認定登録医
- 日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医・指導医
- 日本乳癌学会認定乳腺専門医・指導医
- 日本遺伝性腫瘍学会遺伝性腫瘍専門医・暫定指導医
- がん治療認定医
- 検診マンモグラフィ読影認定医
- ASCO(アメリカ臨床腫瘍学会)active member
- ESMO(ヨーロッパ臨床腫瘍学会)active member
- AACR(アメリカ癌学会)active member
- 日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構HBOC教育セミナー修了
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
- がん医療に携わる医師に対するコミュニケーション技術研修会修了
担当外来
- 腫瘍内科外来
自己紹介
はじめまして。乳がんを専門とする腫瘍内科医です。診療に加えて、乳がん薬物療法の開発、負担の少ない乳がん診断法の開発、QoL評価票の開発、ビッグデータを用いたリアルワールドデータ解析などの研究を行っています。
周術期治療においては、手術のみならず適切な全身治療、放射線治療を駆使することで再発を抑えることが重要です。また、転移再発の場合も薬をうまく使っていくことで病気と長く付き合っていくことができます。一緒に治療に取り組んでいきましょう。
略歴
- 2007年3月
- 滋賀医科大学医学部医学科卒業
- 2007年4月
- JR東京総合病院 臨床研修医
- 2009年4月
- 虎の門病院 外科レジデント
- 2011年4月
- 虎の門病院 乳腺・内分泌外科 医員
- 2012年4月
- 虎の門病院 臨床腫瘍科 医員
- 2014年4月
- 国立がん研究センター中央病院 がん専門修練医
- 2015年4月
- 国立がん研究センター中央病院 乳腺・腫瘍内科 医員
- 2018年3月
- 熊本大学大学院医学教育部博士課程卒業(医学博士)
- 2019年4月
- 国立国際医療研究センター病院 乳腺・腫瘍内科
- 2020年1月
- 国立国際医療研究センター病院 臨床ゲノム科(併任)
- 2021年4月
- 国立国際医療研究センター病院 がん総合内科医長(併任)
- 2022年4月
- ナグモクリニック東京 腫瘍内科(非常勤)